top of page

ビデオレター「おおやまチャンネル」では、香川県議会インターネット中継より、議会でのやり取りを、より分かりやすくしたYouTube動画サイト【前略 地方議会より】や、各種講演会での模様などを公開しています。

議会での私の質問により、政策が実行されたこと。まだまだ道半ばなこと。様々でありますが、今後もブレずに政策提言をさせていただきたいと思っておりますので、ご指導、ご鞭撻をよろしくお願いします。

(1) 高校の歴史教科書の採択 24.7.2 

 

(2) 高校での歴史教科書の採択 24.9.26 

 

(3) 高校の教科書採択の現状 26.7.1 

 

(4) "私たちの道徳"を活用した学校・

家庭での道徳教育の充実 26.10.3 

 

(1) 母子のふれあいを確保した子育て支援策 25.3.5 

 

(2) 子ども・子育て支援事業支援計画 26.10. 2 

 

 

 

 

 

(1) 難関大学を目指す高校生の学力向上対策 26.12.5 

 

 

 

 

 

 

(1)糖尿病対策 24.7.3 

 

(2)糖尿病対策 24.9.25 

 

(3)糖尿病対策 25.3.5 

 

 

 

(1)拉致問題に対する教育 24.9.26 

 

(2)アニメ「めぐみ」の活用状況と指導用資料の作成 25.3.6 

 

(3)人権課題である拉致問題

アニメ「めぐみ」について 26.7.1 

 

 (1)チャイナリスクへの対応・

中国以外への企業の事業展開に対する支援 24.11.2 

 

(2)上海線の運航に係る助成のあり方 24.11.8 

 

 

 

 

 (1)学校給食の目的・少人数学級の是非・

教室での教壇の設置に対する考え方 24.11.5

 

 (2)不登校問題の情報提供・教育での競争の必要性・

懲戒と体罰の相違・子どもの権利条例と校則の関係 25.3.6 

 

 

(1)交通死亡事故対策 ・警察官の巡回連絡の推進 ・

警察官の学校でのいじめ防止対策 ・住宅の耐震化

24.10.12

 

(2)交通事故防止に効果的な道路整備・

民間住宅の耐震改修補助のあり方 24.10.24

 

 

 (1)観光でのイメージアップ戦略のあり方  24.11.2 

 

 

 

 

 

 

 

 

Please reload

大山一郎 You Tube動画サイト

大山一郎 ビテオレター

「前略 地方議会より」

Please reload

シリーズをご覧になりたい方は上記のメニューボタンで、ユーチューブの再生リストへリンクしてください。

iPhone iPad等、一部のタブレットをご使用の方は、次の画面で余白部をアップフリックしてください。

 新着動画

平成26年度 11月定例会 

「難関大学を目指す高校生の学力向上対策

かつて、「ゆとり教育」が実施される以前には、小中学生の全国学力テストで「日本一」を誇った、学力県香川。

一部には、「子供を競争させることは良くない」というような風潮も確かにあります。しかし、子供たちの将来を考えたとき、果たして本当にそれで良いのでしょうか。

文教厚生委員会において、公立学校でのカリキュラムの現状と、中高一貫校についての考え方、【経済】と【教育】を連動させた、高校生の学力向上対策について質しました。

香川県議会インターネット中継より

平成26年度 6月定例会 

「人権課題である拉致問題」

北朝鮮による日本人拉致問題

啓発アニメ "めぐみ"

政府・拉致問題対策本部や文部科学省では、国内外の拉致問題啓発について、このアニメを学校や公共施設において、積極的に活用するよう推奨しています。

しかしほとんどの学校で、このアニメは教材として使われていないという現状です。

香川県内の公立学校での、アニメ「めぐみ」の視聴状況について質しました。

香川県議会インターネット中継より

平成26年度 6月定例会 

「高校教科書採択問題」

学校で使われる教科書は、一体、誰が、どのような理由で選んでいるのでしょうか?

文教厚生委員会にて、出版社によって"戦争描写"の異なる、高校教科書の採択方法について質しました。

香川県議会インターネット中継より

 各種講演

平成27年1月12日 アルファあなぶきホール

大山一郎 県政報告会 

「家族・教育・経済再生」~空気との闘い~

台湾を愛し、日本を愛する評論家 金美齢先生をお招きし、「県政報告会ならびに時局講演会」を開催しました。

ご参加いただきました多くの皆様方、ご来賓の皆様方、誠にありがとうございました。

ご協力いただきました、すべての方々に感謝いたします。

母子一体感をともなう子育て支援

働く女性の権利は議論されるのに、こどもの“親と一緒にいたい” という気持ちはなぜ議論されないのか。私の主張する子育て支援について、科学的な根拠も含めて詳しく講演させていただきました。

 

「心禅の会」さん講演会より

間違いだらけの食育(栄養学)

香川県民の糖尿病率はなぜ高いのか?子供達の給食はこれでいいのか?私はこの2年で20kgのダイエットに成功しましたが、その方法とは?などなど、今県議会で取り組んでいることを中心にお話をさせて頂きました。

 

「心禅の会」さん講演会より

bottom of page